

A-Planの主な機能
主な機能概要
ガントチャートによる生産計画の立案
時間単位、日単位での立案が可能
操業カレンダーは資源(人員・設備)ごとに設定可能
生産計画は品目、資源グループごとに管理
表示アイテムはタブごとに設定可能
アイテムの並び順は自由に設定可能
計画立案時に在庫バランスを表示
原材料、中間品の在庫バランスをチャートと連動して一覧表示
詳細表示の切替により指図ごとの引当情報を表示
資源(人員・設備)の負荷計算
計画変更と連動して資源への負荷を自動計算
資源グループ全体での負荷も表示
指図の着手順指定
製造指図の着手順を指定可能
指図の割り込みや資源負荷による簡易山崩し計算
作業現場の人員配置
製造指図の作業員を個人単位で指定可能
他システム(生産管理・MES)との連動
マスタ、指図、在庫情報の取り込み
立案した生産計画データの出力が可能
Oracle,SQL-Server,MS-Accessなどと連携可能
Excelでのマスタ管理も可能
システム化されていない場合でも初期コストを低減
機能紹介
ガントチャートによる生産計画の立案
進捗、実績を付加し、生産計画を見える化
- マウスによる直感的な操作で計画変更が可能
- 製品、製番、資源ごとに表示切替が可能
- 分、日、月単位で表示タイムスケールの変更が可能
在庫バランス
直観的なインターフェースで在庫推移を把握
- 在庫バランスをグラフで表示
- 計画変更による在庫推移も即時に計算
- 選択した品目の構成情報をマルチ展開し、製造に必要な中間品、原料、資材の在庫バランスをすべて表示
- 在庫推移をリストで表示
- 手持在庫、購買入庫、製造投入、出荷などの入出庫情報を詳細に表示
PSI計画の立案
製造・販売・在庫のバランスを考慮し計画を立案
- 月次、週次、日次単位での計画立案が可能
- 設備別、ロットサイズ別での計画立案が可能
- 外部データ(Excelなど) の製造・販売計画の取込も可能
- 販売計画は区分ごとに販売数の管理が可能
- 生産計画数に応じた資源負荷も即時に計算
- 立案した生産計画は製造指図としてガントチャートへ展開